2023/7/16(日)~7/17(月・祝)の日程で、AIMS ファシリテーター養成講座を開催いたします。
2日間の特別プログラムで、子どものグリーフケアに携わるための専門的な知識とノウハウを学ぶ内容となります。
講座の詳細と、応募方法は、以下のpdfファイルからご確認ください。
2023/7/16(日)~7/17(月・祝)の日程で、AIMS ファシリテーター養成講座を開催いたします。
2日間の特別プログラムで、子どものグリーフケアに携わるための専門的な知識とノウハウを学ぶ内容となります。
講座の詳細と、応募方法は、以下のpdfファイルからご確認ください。
AIMSは2022年12月末で第11期の活動を終了いたしました。
皆様に関心を寄せていただき、ご支援いただいてきたおかげであり、深く感謝申し上げます。
AIMSの2022年は、年初、新型コロナウイルスの感染拡大時期と重なり、1月の東京、2月の大阪プログラムともに開催中止という形で始まりました。
前期、前々期とも、コロナの影響で、開催できない回が多く、2022年も開催ができないことが多くなってしまうのかと危惧いたしましたが、その後は感染予防に努めつつ、なんとかプログラムを開催していくことができました。
まだまだコロナ問題以前ほどの参加ご家族数には戻りませんが、東京では毎回4-5家族、大阪でも1-3家族ほどのご参加をいただいております。
ファシリテーター養成講座は、4月に大阪、11月に東京と、当初計画の通りの開催をすることができました。
東京で例年9月に行っていた、参加ご家族とファシリテータースタッフ全体での懇親BBQイベントについても、2019年以来の3年ぶりの開催ができました。感染予防のため、以前のように10家族以上のご家族と10人以上のファシリテーターが一緒に大人数でBBQを楽しむという形は取ることはできませんでしたので、時間帯を分け、2部制での開催という形になりましたが、少人数ということでいつもより、ご家族同士での会話もじっくり楽しんでいただくことができたようです。
また、AIMSの活動への応援をいただいているオーケストラ関係の方や、ピアニストの方からのご好意により、クラシック音楽のコンサートや、ピアノリサイタルへのご招待の企画も行い、ご希望のご家族にお出かけいただくことができました。
プログラムの開催にとどまらず、こうした形で、親子の時間を大切に過ごしていただくような機会の提供も行っております。
少しずつですが、平常の活動に戻ってきており、これからもっと多くのご家族、子どもさんたちにプログラムへの参加をいただけるよう、今年はさらに活動を活発にしていきたいと思います。
■活動履歴■
1/16 東京プログラム(中止)
2/20 大阪プログラム(中止)
3/13 東京プログラム
4/17 大阪プログラム
4/23-24 ファシリテーター養成講座(大阪)
5/22 東京プログラム
6/19 大阪プログラム
7/10 東京プログラム
8/21 大阪プログラム
9/11 東京プログラム(懇親BBQイベント)
10/23 大阪プログラム
11/5-6 ファシリテーター養成講座(東京)
11/20 東京プログラム
12/18 大阪プログラム
2022/11/5(土)~11/6(日)の日程で、AIMS ファシリテーター養成講座を開催いたします。
2日間の特別プログラムで、子どものグリーフケアに携わるための専門的な知識とノウハウを学ぶ内容となります。
講座の詳細と、応募方法は、以下のpdfファイルからご確認ください。
2022/4/23(土)~4/24(日)の日程で、AIMS ファシリテーター養成講座を開催いたします。
2日間の特別プログラムで、子どものグリーフケアに携わるための専門的な知識とノウハウを学ぶ内容となります。
講座の詳細と、応募方法は、以下のpdfファイルからご確認ください。
AIMSは2021年12月末で第10期の活動を終了いたしました。
2021年の活動は、第9期に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を大きく受けました。
活動の中心であるグリーフケアプログラムは、本来、東京、大阪それぞれ隔月開催で各6回の予定ですが、感染拡大時期に重なった場合については中止とせざるを得ず、東京で2回、大阪で2回開催となりました。
一方、前期開催できなかったファシリテーター養成講座については、比較的状況の落ち着いた合間を選び、10月に東京で開催することができました。
前期試行したZOOMでのプログラム開催については、大阪で6月に1度実施。今後も、長期に渡って開催が困難な場合にすぐに開催できるようにプログラムの内容や安心できる環境の作り方など工夫を重ねております。
開催を自粛している中でも、新たな参加希望ご家族の問い合わせはいただいており、私たちの活動にご期待いただいていることを感じております。しかし、開催中止となることが多く、適切なタイミングですぐにご参加いただくことができていません。ご期待にお応えできていない状況が続いていることが非常に残念です。
■活動履歴■
1/31 東京プログラム(中止)
2/21 大阪プログラム(中止)
3/14 東京プログラム(中止)
4/18 大阪プログラム(中止)
5/9 東京プログラム(中止)
6/20 大阪プログラム(zoomによる子どもの会に変更)
7/11 東京プログラム
8/22 大阪プログラム(中止)
9/12 東京プログラム(中止)
10/17 大阪プログラム
10/23-24 ファシリテーター養成講座(東京)
11/14 東京プログラム
12/12 大阪プログラム
2021/10/23(土)~10/24(日)の日程で、AIMS ファシリテーター養成講座を開催いたします。
2日間の特別プログラムで、子どものグリーフケアに携わるための専門的な知識とノウハウを学ぶ内容となります。
講座の詳細と、応募方法は、以下のpdfファイルからご確認ください。
AIMSは2020年12月末で第9期の活動を終了いたしました。
第9期の活動概要をご報告申し上げます。
2020年の活動は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を大きく受ける形となりました。
活動の中心であるグリーフケアプログラムは、参加ご家族とファシリテーターが1つの会場に集まり、一緒に遊んだり、話をしたりする対面形式が基本となります。参加当日の検温、入室時の消毒、手に触れる玩具類の消毒、会場の換気など、感染予防のための対策を行った上でのプログラム開催をしつつ、それでも緊急事態宣言期間中や、感染者の増加傾向が見られる時期には、開催自体を取りやめる、という判断となる回もありました。
年間で全12回の開催予定が、東京で2回、大阪で4回、全部で6回の開催となり、継続的に参加いただいてきたご家族とはお会いする機会が減り、また新たに参加いただく予定であったご家族ともなかなかお会いできない状況が続きました。
こうした状況の中、継続的にご参加いただいていたご家族とのつながりを保つために、オンラインミーティングツールzoomを利用したプログラムや、子どもさん向けにファシリテーターからのメッセージカードをお送りする試みも行いました。
保護者の皆さんからも、メールでご家族の近況をお知らせいただくなど、お互いにつながりを維持しながら、再び自由にお会いできるようになることを待ち望んでおります。
なお、年に1度、東京と大阪で開催しておりましたファシリテーター養成講座についても、大変残念ながら開催を見送りました。
2021年も、新型コロナウイルスへの警戒を怠ることのできない状況が続きますが、オンラインツールの活用なども検討しながら、AIMSとしてできることを積み重ねていきたいと思っております。
■グリーフケアプログラムの開催■
1/19 第44回東京プログラム
2/26 第9回大阪プログラム
3/8 東京プログラム(中止)
4/19 大阪プログラム(中止)
5/17 第45回東京プログラム(zoomによる子どもの会に変更)
6/21 第10回大阪プログラム
7/19 東京プログラム(中止)
8/23 第11回大阪プログラム
9/13 第46回東京プログラム
10/18 第12回大阪プログラム
11/8 東京プログラム(中止)
12/6 大阪プログラム(中止)
3/8(日)に開催を予定しておりましたグリーフケアプログラムについて、新型コロナウイルスの国内での感染拡大に伴って、様々なリスクが高まっていることに鑑み、中止とさせていただくことといたしました。
プログラムへの参加を楽しみにしてくださっていた子どもさんたちと保護者の皆様には、大変申し訳ございません。
1ヶ月おきのプログラムを楽しみにしてくださっている子どもさんたちの気持ちを考えると、何とか安心してプログラムを開催できないものかと、状況が好転することを期待したり、適切な対策ができないかなど、検討を重ねて参りましたが、残念ながら開催は難しいものと判断いたしました。
また次回以降、元気なお姿にお会いできますことをスタッフ一同楽しみにしております。
2019/8/31(土)~9/1(日)のAIMS ファシリテーター養成講座の開催会場が以下に決定いたしましたのでお知らせいたします。
元麻布ヒルズの多目的ルーム
http://www.moriliving.com/ja/estate/residence/motoazabu/location
〒106-0046 東京都港区元麻布1丁目3-1~3
最寄駅
都営地下鉄大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」より徒歩約7分
東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩約13分